イラスト

第1回伊勢崎まちなか文化祭|マップ作成・パンフレットページデザイン・挿絵

2021.10.31~11.7
第一回伊勢崎まちなか文化祭
マップ作成・パンフレットマップページデザイン・挿絵を担当させて頂きました!
載許可を頂いたので、各ページご紹介させて頂きます。

制作期間:約1.5ヶ月
制作ツール:Illustrator, prcreate
サイズ:B5(見開きB4)パンフレットへ掲載サイズ(その他チラシ・ポスター用にサイズ調整し出力)
イベントの趣旨や伝えたい内容を伺い、それに対しどうすれば伝わるのか、デザインや内容についてご提案をさせて頂きました。
「地図を見ながら迷わず歩けるもの」
「シンプルなもの」
「わくわくするもの」
といったご要望を頂いており、特にシンプルとわくわくをどう両立させるか?は難しく、参考画像を共有させて頂きながら進めていきました。

文化祭では伊勢崎駅前の5エリアを中心に、
文化やお店の紹介、イベントが行われました。
知らなかった伊勢崎を改めて学ぶ、貴重な機会となりました!

伊勢崎駅前を中心としたマップです。
右図の赤い部分は伊勢崎城(陣屋)跡、城下町が栄えた場所、伊勢崎宮跡を示しています。

各エリアごとに、パンフレットの見開きページを作成しました。
青が常時観覧、赤が特別観覧、黄色がイベントです。

\曲輪町(くるわちょう)エリア/
江戸時代の伊勢崎城(陣屋)内および城北の地域にあたります。

普段は見られない内側が見られる旧時報鐘楼の特別開扉は、100人以上の方が訪れ大盛況だったそうです!
今回はタイミングが合わず行けなかったので、来年こそは見たい!



\本町(ほんまち)エリア/
城下町として栄えたエリアで、
今もおいしいお菓子屋さんやお茶屋さんなど色んなお店が集まる大好きなエリアです。

パンフレットでは各店舗様の歴史を紹介し、
実際のお店では「我が家の逸品」というタイトルで歴史ある看板などを展示されていました。



\三光町(さんこうちょう)エリア/
広瀬川に接する、河川水運が栄えたエリアです。

伊勢崎の地名の由来となった伊勢宮跡をはじめ、
歩いて回れる史跡が集まったエリアです!

\緑町(みどりちょう)エリア/
こちらは昔は芸者さんがいらっしゃった町だそうです!



\大手町(おおてまち)エリア/
こちらは染物屋さんが盛んだったエリアです!
挿絵は左から染物の過程を描いています。

日本画の展覧会やフリーマーケットなどのイベントが開催されました。
アイオー信金さんでは商店を回って商品券がもらえる企画があったのですが、見学に夢中でスタンプをすっかり忘れてしまいました!





\休憩・飲食マップ/
軽食、食事・レストラン、居酒屋のご紹介です🍵
市内にあるトイレやベンチも記入して、
初めてこられた方でも安心して回って頂きたいという主催者様の願いが込められています。

イラストやデザインで地元のイベントに関わることができて、貴重な経験となりました。
作りながらも発見の連続で、ますます伊勢崎を知りたい!という思いが強くなりました。
微力ながら、伊勢崎に興味を持ち楽しむ方が増える一助となれれば嬉しいなと思います。